fc2ブログ

殴られる痛みを知らないから・・・

未分類
09 /19 2015
京都で小学生の男の子が面識もない中学生の姉弟に殴られると言う記事を見ました。

私は内容を読んで思った事はいよいよここまで子供が平然と出来るんやなと。

殴った中学生の弟はテレビ番組で体の大きな人が暴行する様子を見ていたら、面白そうだと思って、自分も殴ろうと思ったと。

姉の方は動画を撮影しただけと容疑を否認していると。

まったくの反省のない姉弟に私は怒りを覚えてしまいました。

殴られた男の子は何もしていないのに痛い・怖い辛さを味わって精神的に相当なダメージを受けてるはずです。

私は前回に書いたブログで逆の立場ならこの姉弟はどう思うだろうと思いました。

今の子は殴られると言う経験がないんでしょうか?加減というものを知りません。

殴られた経験がないから加減を知らずに無茶をするんでしょうが。

私が殴られた子の親なら警察に捕まってでもこの姉弟に同じ事をすると思いますと言うよりやります。

それで捕まるなら納得して捕まります。

本当はこんな発言はしてはいけないのは解っていますが子を持つ親なら誰だってそう思うと思います。

私が今46歳ですが私たちの頃も殴り合いの喧嘩もありましたし顔が腫れる事もありましたが加減を知ってました。

これは私の周りだけかもしれませんが・・・

逆に殴った側の親はどう思ってるのか私は知りたいです。

私は親にも責任は当然ありますが親は親で子供にきっと殴ったことがないんでしょう。

賛否はあると思いますが私は最近の親は子供のしつけがなってないと思っています。

悪いことをしたら叩いてもいいと思うんです。

殴られる痛みを知るのも私は子供にとってはいいと思いますが体罰は別です。

私は前から言ってますが少年法を早く改正しきつい処罰をあたえないとこういう事件がどんどん増えていくと思ってます。

日本も他国では治安がいいと思われてますが私は治安がいいと思っていません。

私は殴られた男の子が深い心の傷から癒える事を心から願います。



愚痴・悩み相談  ボランティア 真心会 (まごころかい)

aquablue4338@yahoo.co.jp


会員・賛助会員募集しています。

一緒に人の為に頑張りませんか?

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

magokoro

貧困家庭・子ども支援や障害者・養護施設出身支援をしたいと思いボランティア団体を作りました。ボランティア活動で老若男女問わず一つの輪が出来たらと思います。
#貧困家庭 #障がい者支援 #子ども支援 #孤独 #友達になりませんか