やっぱりなぁ。
未分類
私宛にメールが届きました。
私が書いた英会話教室についてです。
17歳の高校生です。ブログを読みHPを見ました。最初にお金がいるんですね?
そこから返金されていくと書かれてましたが1度月謝を渡すと言う事は返金されても
無料ではないような気がしますがどうですか?貧困から脱出と書かれてましたが
本当に貧困の意味を解って言ってるのかなと僕は思いました。
いくら返金されると言ってもそのお金がありません。
僕の家は裕福ではないんで自力で勉強し国立を狙っています。
合格しなければ働きます。それなら何故最初から無料でしてくれないんですか?
まごころ会さんも指摘して訂正されたと書いていますがおかしいと思いませんか?
とても魅力的で教えてもらえるのは嬉しいですが僕には無理です。
それなら貧困と言う言葉や半分慈善事業と言う中途半端な言い方を使わないでほしいです。
差支える部分が無かったので全文載せましたが私は「やっぱりな」と思いました。
今朝にもよく似た内容のメールが届いてました。
メールをくれた高校生の言う通りなんです。
私も弁解するつもりはありませんがそう思ってました。
私が指摘したのは頑張れば無料と言う事が書かれていたので
どこまで頑張ればいいのか?を指摘しました。
届いたメールを英会話の方に私が思ってる事と一緒に返信しました、
相手方からメールが来て読んでみると迷惑をかけた謝罪と運営の流れでした。
私は別に迷惑ではないと書きました。
でも運営方針には突っ込みました。
借りている教室代もボランティアスタッフなどの交通費も全て自腹でやっているのと、借りる部屋の人数制限などの理由もあり
適当な参加者の方が増えるとお店として潰れてしまうし、全く無意味な組織になりかねません。
ビジネスでありかつ本当に意味のある社会貢献ができる組織をつくりたい思いこのような形で行っております。
半分慈善事業という言葉はそういう意味なのと、「学生は無料」でなんだか怪しいお店だと思われると困るのでそういういい回しをさせて頂いております。
私はこの文章にボランティアと言う言葉を使うのはおかしいとボランティアスタッフなどの交通費も全て自腹
ボランティアで来てるなら本人が出せばいいし、自腹と言うなら無償スタッフですよね。
私は英会話を教えてる事にはとても良いと今でも思います。
ですがこれは完全な事業です。
店が潰れるなら半分慈善事業は要らないと思いますし軌道に乗ってからすればいいと思いますし
同じ事を書きました。
高校生が言う事も分かりますのでいずれはそうなる事を願いますと最後に書きました。
私も偉そうな事は言えませんがこれはボランティアではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料電話 悩み相談 ボランティア まごころ会
悩み相談 無料電話
080-2408-1123に電話下さい。
質問等電話で聞きにくい場合はaquablue4338@yahoo.co.jp
にメール下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ボランティア・支援者・協賛社募集しています★
子供支援の為に家に使っていないタオル・石けん・下着・洗剤また
調味料・缶詰類・お米・粉・乾物類などの常温長期保存できる食品を
あげてもいいよとおっしゃる方がいればよろしくお願いします。
子供支援団体や子供食堂に送らせて頂きます。
![201603141224403f3s[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/m/a/g/magokorokai1/201605191444405df.jpg)
私が書いた英会話教室についてです。
17歳の高校生です。ブログを読みHPを見ました。最初にお金がいるんですね?
そこから返金されていくと書かれてましたが1度月謝を渡すと言う事は返金されても
無料ではないような気がしますがどうですか?貧困から脱出と書かれてましたが
本当に貧困の意味を解って言ってるのかなと僕は思いました。
いくら返金されると言ってもそのお金がありません。
僕の家は裕福ではないんで自力で勉強し国立を狙っています。
合格しなければ働きます。それなら何故最初から無料でしてくれないんですか?
まごころ会さんも指摘して訂正されたと書いていますがおかしいと思いませんか?
とても魅力的で教えてもらえるのは嬉しいですが僕には無理です。
それなら貧困と言う言葉や半分慈善事業と言う中途半端な言い方を使わないでほしいです。
差支える部分が無かったので全文載せましたが私は「やっぱりな」と思いました。
今朝にもよく似た内容のメールが届いてました。
メールをくれた高校生の言う通りなんです。
私も弁解するつもりはありませんがそう思ってました。
私が指摘したのは頑張れば無料と言う事が書かれていたので
どこまで頑張ればいいのか?を指摘しました。
届いたメールを英会話の方に私が思ってる事と一緒に返信しました、
相手方からメールが来て読んでみると迷惑をかけた謝罪と運営の流れでした。
私は別に迷惑ではないと書きました。
でも運営方針には突っ込みました。
借りている教室代もボランティアスタッフなどの交通費も全て自腹でやっているのと、借りる部屋の人数制限などの理由もあり
適当な参加者の方が増えるとお店として潰れてしまうし、全く無意味な組織になりかねません。
ビジネスでありかつ本当に意味のある社会貢献ができる組織をつくりたい思いこのような形で行っております。
半分慈善事業という言葉はそういう意味なのと、「学生は無料」でなんだか怪しいお店だと思われると困るのでそういういい回しをさせて頂いております。
私はこの文章にボランティアと言う言葉を使うのはおかしいとボランティアスタッフなどの交通費も全て自腹
ボランティアで来てるなら本人が出せばいいし、自腹と言うなら無償スタッフですよね。
私は英会話を教えてる事にはとても良いと今でも思います。
ですがこれは完全な事業です。
店が潰れるなら半分慈善事業は要らないと思いますし軌道に乗ってからすればいいと思いますし
同じ事を書きました。
高校生が言う事も分かりますのでいずれはそうなる事を願いますと最後に書きました。
私も偉そうな事は言えませんがこれはボランティアではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料電話 悩み相談 ボランティア まごころ会
悩み相談 無料電話
080-2408-1123に電話下さい。
質問等電話で聞きにくい場合はaquablue4338@yahoo.co.jp
にメール下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ボランティア・支援者・協賛社募集しています★
子供支援の為に家に使っていないタオル・石けん・下着・洗剤また
調味料・缶詰類・お米・粉・乾物類などの常温長期保存できる食品を
あげてもいいよとおっしゃる方がいればよろしくお願いします。
子供支援団体や子供食堂に送らせて頂きます。
![201603141224403f3s[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/m/a/g/magokorokai1/201605191444405df.jpg)
スポンサーサイト
コメント