fc2ブログ

運営側に対して甘い自治体。

未分類
02 /16 2018
京都府宮津市の特別養護老人ホームでの
複数の職員が入所者を虐待していた疑いがあるとして、
京都府が改善勧告を出した件ですが賛否両論はあると思いますが
私は運営してる社会福祉法人が一番悪いと思っています。

虐待は絶対にいけません。

記事を全部信用してる訳ではありませんが
介護する側・される側も理由はあると思います。

でも一番は特養を運営してる社会福祉法人が介護する
人数が足りていなくて2人でしないといけない所を1人でやり
入所者がケガをすると言うのは運営側の責任であり職員だけが悪い訳では
無いと私は思います。

それを運営してる社会福祉法人に京都府が改善勧告だけで終わらすのは
甘すぎると私は思います。

虐待と認められた職員は刑事告訴される可能性があるし他の16人も
虐待の可能性があると書かれてますがそれはそれでちゃんと責任を取らないとダメです。

運営してる社会福祉法人も人がいないなら利用者には申し訳ないですが
人数を制限して人が増えればまた利用者を募ればいい事だと思います。

いくら定員割れで受け入れが出来ても働く側に人がいなければ
どんな事が起きるか想定はされてるはずです。

こういう事が起きる度に保育園の保育士離れと一緒で介護士離れが増えて
どうしようもない状態になるというかなってると思います。

保育士さん同様にきつい仕事だと思います。

もっと国レベルで労働を改善しないといけないと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★支援者・協賛社募集しています★
子供支援の為に家に使っていないタオル・石けん・下着・洗剤・文房具
また調味料・缶詰類・お米・粉・乾物類などの常温長期保存できる食品を
あげてもいいよとおっしゃる方がいればよろしくお願いします。
子供支援団体や子供食堂に送らせて頂きます。

★ボランティア会員募集★
貧困層の子供達や家庭の事情のある、また養護施設や障害者施設の
子供達に何かをしたいと思いボランティア会員を募集しました。
出来る事を一緒になって子供達の笑顔をや私達と子供達の輪を作りたいと思っています。
子供達の為に一緒になって考えを出したり行動に移してくれる方いませんか?
年齢・性別は問いません。





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

magokoro

貧困家庭・子ども支援や障害者・養護施設出身支援をしたいと思いボランティア団体を作りました。ボランティア活動で老若男女問わず一つの輪が出来たらと思います。
#貧困家庭 #障がい者支援 #子ども支援 #孤独 #友達になりませんか