fc2ブログ

同じ目線で答えてあげないと。

未分類
03 /21 2016
ある悩み相談サイトを閲覧してるとある相談にやたらとコメントが多かったので読んでみました。


相談者は13歳の少女でしたが相談内容をちゃんと読んでると私はなるほどと思いました。


しかしコメントしてる大人達は理解してるのか上から目線で大人の意見でコメントしていました。


これでもかと言うくらいにコメントされてましたが私は申し訳ないですが呆れてしまいました。


「よく相談コメントを何回も入れてるなぁ、そこまで言うか?よく相談にのってるなぁ?」と思いました。


何故なら、少女の相談が「上から目線」でした。


10・20歳も年上の大人がなんで少女の事を考えて目線を下げて同じ位置で考えてあげないのか、そすればもっと少女の事が解ってあげれるんじゃないか?


それに対してのコメントも変わるんではないかと思いました。


さすがに少女もコメントで「これ以上コメント入れないでください」と。


当たり前やなと、少女は相談したにも関わらず否定されるコメントでは嫌になりますよね。


これで少女は大人は信用できないと思ったでしょうね、私ならそう思いますから。


同じ目線で話してあげないと私は相談にのる資格はないと思っています。



悩み相談  ボランティア団体  真心会(まごころかい)

どんな悩みでも悩み相談があれば 080-2408-1123にいつでも電話下さい。

24時間大丈夫です。電話のみでの受付でメールでの悩み相談のやり取りは申し訳ないですが致しておりません

質問等はaquablue4338@yahoo.co.jpにメール下さい。

会員・賛助会員募集しています。
一緒に人の為に頑張りませんか?
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

magokoro

貧困家庭・子ども支援や障害者・養護施設出身支援をしたいと思いボランティア団体を作りました。ボランティア活動で老若男女問わず一つの輪が出来たらと思います。
#貧困家庭 #障がい者支援 #子ども支援 #孤独 #友達になりませんか