fc2ブログ

やるならちゃんと勉強してから。

未分類
10 /29 2020
9月中旬に新しく出来た発達障害者の子供たちのワークショップのボランティア団体が
作られたんで私も参加させて頂きました。

やることは先程書いた通りで数人の方たちが集まりました。

初めてのワークショップを11月後半にと言う話になり
皆さんと話して決まりました。

ただ私は今月の12日に不幸ごとがありその後の会合にも参加できず
ワークショップをしようとする日は四十九日で初めてのワークショップにも
参加が出来ない状態です。

私なりに参加が出来ない分、何か出来ないかなと考え私なりに
やりましたがあることを思いました。

皆さん、ボランティア経験が無い為、少なからず私は経験がありますので
進言したんですが意見が割れてしまいました。

いらないことを言ってしまったかなと思いましたがやる内容が健常者ではなく
発達障害の子供限定なので繊細にことを進めていかないと子供さんだけでなく
親御さんの事も考えないといけません。

代表さんの子供さんが障害を持ってるんですが他のボランティアさんは
何の知識もありません。

私は開催するよりもまずは参加するボランティアの皆さんが障害者の事を
勉強してから始めても遅くはないと思いました。

私はグループラインで代表さんに質問してもスルーされました。

私はもう無理だなと思い私なりの意見を言いました。

開催することは悪いことではありませんがもっと時間をかけてするべきだと思いました。

私にはもう何をすることはありませんから退会をしようと決めました。

せっかく賛同して集まったボランティアの方との縁が切れるのは残念ですが
仕方ないなと思いました。

私はやるからには全員がちゃんと勉強し理解したうえでやらないと傷つくのが子供たちや
親御さんだと言うことを知ってほしいなと思いました。

とりあえずは頑張ってくださいと言う言葉しかありません。

関連記事
スポンサーサイト



折り紙を寄贈して頂きありがとうございます。

未分類
10 /19 2020
あるサイトで使わない折り紙があれば頂けませんか?と
投稿していました。

ある方からメッセージを頂き送りたいとの内容を頂きました。

私はその方を信じ住所を入れて返信しました。

数日後にポストに送られてました。



折り紙と一緒にめもが入ってました。

写真には1個の折り紙ですが2個頂き賛同してくれてるボランティア団体に1個寄贈しました。

とてもありがたいお言葉を頂き凄く嬉しかったです。

子供たちに教える為に使わせて頂きます。

T様ありがとうございました。

実は違う方からも色々と寄贈して頂いてましたが私がバタバタとしており
ブログに上げることができなかったんですが落ち着いてきましたので
ブログに載せていこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ボランティア会員募集★
貧困層の子供達や家庭の事情のある子供達また障害者の
子供達に何かをしたいと思いボランティア会員を募集しました。
出来る事を一緒になって子供達の笑顔をや私達も含め子供達の輪を作りたいと思っています。
子供達の為に一緒になって考えを出したり行動に移してくれる方いませんか?
場所が離れていても一人一人が出来る事はあると思います。
年齢・性別は問いません。

★支援者・協賛社募集しています★
子供支援の為に家に使っていないマスク・タオル・石けん・下着・洗剤
また調味料・缶詰類・お米・粉・乾物類などの常温長期保存できる食品を
あげてもいいよとおっしゃる方がいればよろしくお願いします。
子供支援団体や子供食堂に送らせて頂きます。

◆賛同会社・お店◆   
★福士金魚店    青森県青森市桂木3-26-6    
★cokotto   大阪市淀川区東三国2-37-15    
(マツエク・ネイル)  
★Lee 東三国店  大阪市淀川区東三国4-8-11  
(美容室)



ボランティアランキング

いじめ・登校拒否ランキング

にほんブログ
関連記事

子供たちの参加を募集します。

未分類
10 /07 2020
私が知ってるボランティアさんがまだ先の話ですが
11月28日に堺市深井駅近辺で心の病を持った子供たちと
物作りをします。
時間は10時から12時までです。
もしよろしければ参加しませんか?
一緒に楽しくしませんか?
質問等あればメールをください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ボランティア会員募集★
貧困層の子供達や家庭の事情のある子供達また障害者の
子供達に何かをしたいと思いボランティア会員を募集しました。
出来る事を一緒になって子供達の笑顔をや私達も含め子供達の輪を作りたいと思っています。
子供達の為に一緒になって考えを出したり行動に移してくれる方いませんか?
場所が離れていても一人一人が出来る事はあると思います。
年齢・性別は問いません。

★支援者・協賛社募集しています★
子供支援の為に家に使っていないマスク・タオル・石けん・下着・洗剤
また調味料・缶詰類・お米・粉・乾物類などの常温長期保存できる食品を
あげてもいいよとおっしゃる方がいればよろしくお願いします。
子供支援団体や子供食堂に送らせて頂きます。

◆賛同会社・お店◆   
★福士金魚店    青森県青森市桂木3-26-6    
★cokotto   大阪市淀川区東三国2-37-15    
(マツエク・ネイル)  
★Lee 東三国店  大阪市淀川区東三国4-8-11  
(美容室)



ボランティアランキング

いじめ・登校拒否ランキング

にほんブログ

関連記事

magokoro

貧困家庭・子ども支援や障害者・養護施設出身支援をしたいと思いボランティア団体を作りました。ボランティア活動で老若男女問わず一つの輪が出来たらと思います。
#貧困家庭 #障がい者支援 #子ども支援 #孤独 #友達になりませんか