fc2ブログ

障害者も人間。

未分類
11 /21 2018
誰もなりたくて障害者になった訳ではありません。

視覚・聴覚・精神・身体など色んな障害がありますがどれをとっても一人の人間です。

そして障害を持った方達を対等で向き合ってあげてほしいなと思います。

同じ人間ですから。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ


関連記事

自分がやりたいことをすればいい。

未分類
11 /18 2018
自分自身がやりたいと思うことはどんどんすればいいと思います。

それがどんな結果になっても納得が出来ればそれでいいと私は思います。

一度しかない人生ですから悔やむことは無いと思います。

今の時代だからこそと私は思っています。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ


関連記事

幸せ者。

未分類
11 /16 2018
あなたの周りに心からあなたの事を思ってくれてる人はいてますか?

一人でも思ってくれる人がいたらあなたは幸せ者です。

人数なんて関係ありません。

一人でもいいんです!!




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ






関連記事

挑む。

未分類
11 /15 2018
どんな事をしてようが逃げる事は簡単です。

でも大事なのは逃げずに挑むことが大事だと私は思っています。

どんな答えや結果であれ。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ
関連記事

疲れましたが楽しい1日。

未分類
11 /11 2018
ボランティア活動での子供たちとのゴミ拾いに参加させて頂きました。

何回か参加させて頂いてますが挨拶をしたら子供たちの大きな声で挨拶してくれました。

子供が約10人と大人が私を入れての4人での活動開始でした。

それぞれが軍手をしてゴミ袋とトングを持ち川沿いにそって始めました。

約2時間、子供たちは一生懸命にゴミ拾いに集中してました。

「なんでこんな物捨てるんや」とびっくりする家電製品やタイヤ等を大人たちは拾い上げながら車に詰め込みました。

ゴミ拾いが終わった時の子供たちの顔はとても疲れた顔をしてましたが
いい顔をみんながしてました。

そして代表さんの自宅に戻り庭でバーベキューを始めました。

事前にゴミ拾いに参加せずに2人がバーベキューの係で時間を見計らい
食べ物を焼いていました。

子供たちはお腹を空かせていたのでどんどん食べていました。

子供でも肉が一番で用意していた肉がほとんど子供たちでなくなりました。

それを見ていた私もそうですが大人たちは美味しそうに食べる子供たちを
嬉しそうに見てました。

そして帰りの挨拶を子供たちや参加させて頂いたボランティア団体の皆さんに「また参加させてください」といって帰ってきました。

毎回言いますが本当は写真でもあればよりリアルなんでしょうけど参加させて頂いてる団体さんの子供たち全員ではありませんが家庭的な事情もあり一切写真はNGなんです。

私も入会してる団体の活動写真をOKが出て何回か写真を投稿しましたが今は写真掲載してるブログ全部削除しました。

NGが出た訳ではないんですが入会してる団体の方針で「消した方が早い」と思いそうしました。

それは別として今日は年寄りにはいつもより疲れましたがとても楽しく
過ごさせて頂きました。

いい1日でした。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ

関連記事

magokoro

貧困家庭・子ども支援や障害者・養護施設出身支援をしたいと思いボランティア団体を作りました。ボランティア活動で老若男女問わず一つの輪が出来たらと思います。
#貧困家庭 #障がい者支援 #子ども支援 #孤独 #友達になりませんか