fc2ブログ

職場での障がい者虐待。

未分類
08 /28 2018
職場で雇い主や上司から虐待を受けた障がい者が平成29年度に1308人と
過去最高の人数だと記事を読みました。

虐待でも色んな虐待があり賃金未払いや最低賃金を下回る金額しか払わないなどの
「経済的虐待」が1162人
暴言や差別的発言などの「心理的虐待」が116人
身体的虐待が80人
性的虐待が7人

虐待が認められた障害者のうち知的障害が489人と一番多い人数です。

ここからは私が思った事を書きますので賛否両論があると思いますが
障がいを持った方は自分なりに一生懸命に働いてます。

健常者の方から見れば職種にもよりますが作業が遅い書類の書き間違えと
イライラする事も正直あると思います。

でも先程も書きましたが障がい者は仕事に前向きに頑張ってるんです。

もっと理解してあげる気持ちはないんでしょうか?
中には理解してくれてる健常者の方もいると思います。

何よりも雇った側の事業主がちゃんと受け入れ体制を作らないと駄目ですし
助成金狙いなら雇用しないでほしいと思います。

それと行政は虐待をした事業所を開示するべきだと私は思います。

注意や警告だけで終わらしたら同じ事が起きたら誰が責任を取るんですか?

一番に考えてあげないといけないのは働いてる障がい者の方です。

子供の虐待も許せませんが障がい者に対する虐待も絶対に許されるものではありません。

障がい者の方も健常者と同じ人なんです。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ

関連記事
スポンサーサイト



夏の甲子園。

未分類
08 /22 2018
昨日の甲子園決勝戦、大阪桐蔭春夏連覇おめでとうございます。

金足農業の皆さんも東北勢での初優勝は無理でしたがよく頑張ったと思います。

今大会は100回という節目にふさわしい全国大会だと私は思いました。

一回戦で負けたチーム、今日優勝したチーム
甲子園出場全チームに感謝。ありがとう!




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ
関連記事

終戦記念日。

未分類
08 /15 2018
8月15日は73回目の終戦記念日です。

私はまだ生まれてませんがこの日は忘れてはいません。

戦争でたくさんの方が亡くなられた方々にご冥福をお祈り申し上げます。

そして二度と戦争と言う同じ過ちを犯してほしくないと願います。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ

関連記事

募金箱を置いてくださるお店が増えました。

未分類
08 /14 2018

新たに募金箱を置いてくださるお店が増えました。

り3_convert_20180814073032 (1)

Lee 東三国店 様です。

大阪市淀川区東三国4-8-11
06-6395-9555


り7

理解していただき募金箱を置いてくださることに感謝です。

本当に有難うございます。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ
関連記事

金額なんて関係ない。

未分類
08 /03 2018
一昨日、知人と昼食中に隣の席で募金の事についての話が聞えました。

本来なら人の話を聞いてはいけない行為です。

いけない行為ですが聞いてしまいました。

隣の席の方の一人がコンビニでレジ待ちをしてたら前の方が10円を
募金箱に入れたそうです。

それを見ながら「10円じゃなくせめて100円じゃない?」と同席の
方達に話てました。

私は思うんですが募金に金額は関係ないと思っています。

例え10円でも寄付ですし1円でも寄付です。

募金箱に入れてくれるって有難いと思いませんか?

私は「あなたはいれましたか?」と聞きたかったです。

募金に金額は関係ないと私は改めて思いました。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ

関連記事

magokoro

貧困家庭・子ども支援や障害者・養護施設出身支援をしたいと思いボランティア団体を作りました。ボランティア活動で老若男女問わず一つの輪が出来たらと思います。
#貧困家庭 #障がい者支援 #子ども支援 #孤独 #友達になりませんか