fc2ブログ

知らない人同士でも・・・

未分類
04 /28 2016
知らない人同士でも会話をすれば安心感をもちまた精神的にも楽になると私は思っています。

今回の熊本地震でもそうですがボランティア団体や個人や地元の人達がボランティア活動をし、被災者の方に声をかける。

私は凄くいいことだと思いました。

被災者の皆さんは心のどこかで言いたいことや聞いて欲しい事があると思います。

それをどんな些細な事でも聞いてあげる事によって頑張ろうと思ってくれたら話しを聞いてる側も頑張る気持ちが高まると思います。

また地元の学生のボランティアにも感心しました。

勿論、被災された方のボランティアもそうです。

こんな時だからこそお互いに声を掛け合い助け合う改めて素晴らしい事だと思います。

これからもまだまだ復興には時間がかかりますがボランティア活動には参加は出来ませんが私達は少ない人数ですが次に向けての行動を起こしています。

皆さん頑張って下さい!!


悩み相談  ボランティア団体  真心会(まごころかい)

どんな悩みでも相談があれば 080-2408-1123にいつでも電話下さい。

24時間大丈夫です。電話のみでの相談でメールでの悩み相談のやり取りは申し訳ないですが致しておりません

質問等はaquablue4338@yahoo.co.jpにメール下さい。

会員・賛助会員募集しています。
一緒に人の為に頑張りませんか?




関連記事
スポンサーサイト



被災地でも・・・

未分類
04 /27 2016
熊本地震で被災者になられた障がい者の方の記事を読みました。

私は記事を読みやっぱりかと思いました。

障がい者でも発達障がい者・精神障がい者は見た目は身体障がい者とは違い健常者と変わりはありません。

健常者と変わらない障がい者やその家族は避難所に行けばトラブルになると家や車上生活をしていると。

当然、物資も必要で物資をもらうにも障がいをもった家族と並んでもいつ症状が出るか諦めたり、並ぶのは無理と説明しても断られ避難所で物資を貰おうとすると避難所にいてないから断られたとかどうしていいか分からないと書いてありました。

私は昨日も書きましたが経験した者にしか分からないと。

誰もなりたくてなった心の病気ではありませんし障がいをもってるといえ同じ人間であり同じ被災者です!!

他の被災者の皆さんに迷惑を掛けたくないと自ら避難所に行かずに頑張ってるんです。

同じ被災者同士なんですからもっとお互いに助け合い支えあって、障がい者やその家族に同じ目線で見てあげて理解してあげてほしいと思いましたがその理解が難しいと言う事も分かるんです。

でもあえて障がい者に対する気持ちも考えてあげてください。

私自身、微々たるこしか出来てませんがぜひとも障がい者にも目を向けて下さい。


悩み相談  ボランティア団体  真心会(まごころかい)

どんな悩みでも相談があれば 080-2408-1123にいつでも電話下さい。

24時間大丈夫です。電話のみでの相談でメールでの悩み相談のやり取りは申し訳ないですが致しておりません

質問等はaquablue4338@yahoo.co.jpにメール下さい。

会員・賛助会員募集しています。
一緒に人の為に頑張りませんか?




関連記事

経験した者でしか分からない。

未分類
04 /26 2016
熊本地震での思った事を書いていましたがその間にも悩みを持つ方からの相談がありました。

私なりに相談を聞き解決したのもあり解決に向けての相談中もあります。

でもその相談の中で私も気持ちが分かる相談がありました。

それは今回の熊本地震でフラッシュバックして怖くて眠れないと言う東日本大震災の被災者の方からの相談でした。

熊本地震の事をテレビで見て東日本大震災の事を思い出してしまうと。

私も阪神淡路大震災の被災者です。

気持ちは凄く分かります。

これは経験した者でないとあの怖さや不安感が分からないと思います。

私なりに時間をかけて相談者に答えましたがそれがあってるのかどうかは分かりません。

何かあればいつでも連絡下さいと言いましたがもしかしたら病院でないと治せない心の病気かもしれません。

あの恐怖は歳月が流れても私も忘れる事はありません。

相談者が眠れるようになってなって欲しいですが私の話しではと思うと情けないと思ってしまいます。


悩み相談  ボランティア団体  真心会(まごころかい)

どんな悩みでも相談があれば 080-2408-1123にいつでも電話下さい。

24時間大丈夫です。電話のみでの相談でメールでの悩み相談のやり取りは申し訳ないですが致しておりません

質問等はaquablue4338@yahoo.co.jpにメール下さい。

会員・賛助会員募集しています。
一緒に人の為に頑張りませんか?




関連記事

被災地を狙う空き巣は人間ではない。

未分類
04 /25 2016
被災地の混乱に乗じた空き巣被害は多発してる記事を読みました。

被災された方達の倒壊・半壊した家を荒らす犯罪は許せません。

阪神淡路大震災の時も同じ事がありました。

その時は担当地区で他県の警察で広島県警が私達の担当でしたがそれでも被害があり自警団を作り見回りをしました。

今回の熊本でも同じことを・・・空き巣でも卑劣です。

被災され辛い毎日を過ごしてる気持ちが分からない姑息な犯罪者は普通と違い罪をきつくしても構わないと個人的に思います。

ある大物のタレントが「射殺しろ」と過激な発言が物議をかもしていますがある実業家が感情論で言ってはいけないと言いますが私は感情があっていいと思いますし、その実業家も麻雀番組がキャンセルされたときに感情事を言ってたじゃないですか?

発言は確かに過激かもしれませんが人としてまた被災された方の気持ちを考えた言葉ですから私も同じような発言をすると思います。

被害に遭われた被災者の皆さんは心が怒りよりも悲しい方が大きいと思います。

私には人間と言うより鬼畜と言う方があってると思います。
関連記事

何故、何もしないの?

未分類
04 /25 2016
私が懇意にしてるあるNPO法人の青森支局で頑張ってる支局長と度々電話で話していますが今回の熊本地震に対して
何かをしたいと言ってましたが出来ていない状態です。

そのNPO法人は兵庫県姫路市にありそのNPO法人が熊本地震に対して何も話しがないとのことでした。

せめて青森支局と青森支局に大阪連絡所があるのでせめて青森でと言ってるうちに日にちだけが進みました。

NPO法人でも名前だけの所もありますがボランティア活動のNPO法人なら何でもいいからやるべきだと思います。

私の小さな団体でも会員や周りの協力があり微力ながらも熊本の被災者の皆さんにと頑張りましたし現在進行中
で今も熊本地震の被災者の皆さんにと協力をお願いしています。

何故、最近テレビ等でNPO法人代表の肩書があるにも関わらず何もしないのか不思議でたまりません。

それでは懇意にしてる青森の方たちが何の為にしてるのか分かりません。

それなら青森単独だけで今後ボランティア活動をしていけばいいと思いますしそれなら小さい団体ながらも私達も一緒に出来たらいいなと思いました。

青森支局及び青森の大阪連絡所皆さん頑張ってください。



関連記事

magokoro

貧困家庭・子ども支援や障害者・養護施設出身支援をしたいと思いボランティア団体を作りました。ボランティア活動で老若男女問わず一つの輪が出来たらと思います。
#貧困家庭 #障がい者支援 #子ども支援 #孤独 #友達になりませんか